湧き上がる池の水の透明さと神秘さに癒される
【水汲み日】2021年2月12日
名水百選(昭和60年度選定)
意外と硬い感じの口当たり…
普段飲んでいるペットボトルの水って感じかなぁ
普通においしい水です!
自分で汲んでいるので、まぎれもない天然水です。
ウイスキーの天然水割り
水割りにしても…普通においしい
天然〇〇っておいしそぉですよね!

湧き水が…川になるって!
どんだけ山は水蓄えられるん!!って思いませんか?

産山村HPより…
環境省の名水百選にも選ばれた池山水源は、
恒温13.5℃、毎分30トンという豊富な湧水を誇っています。
一帯は、樹齢200年以上といわれる巨木や樹木に囲まれ、
湧水は玉来川となり大野川へ合流し、遠く別府湾へと注いでいます。
熊本のおいしい水の代表です。


水源の入り口には喫茶店らしきものがあります。(店休中でした)

山羊と猫たちが歓迎してくれます。




水汲み場
みんなペットボトルいっぱい持ってきてました。


湧き水が…川となって流れていく
せせらぎの音に癒されます。








