【キャンプ道具】インナーテント モスキートネット(DDタープ カンガルースタイル)

タープ泊やワンポールテントのインナーにおすすめ

虫たちの動き始める季節には…虫よけとして

寒い季節には…防寒対策、結露対策として

大きなテントに個室を作れる

軽量化やコンパクト化に…

プライバシー保護に

なんとなく安心感が高まる


FLYFLYGO モスキートネット

*タープは4×4以上がおすすめ
 (DDタープ4×4をAフレームでフルクローズすると
        できる床面積は2m×2m程度になります)

出入口の方向が下の写真のようについているモスキートネットがおすすめ
(タープをクローズしても出入りがしやすい)

こんなタイプ以外にもいろんな形のAmazon:モスキートネットがあるので自分のスタイルにあった楽天市場:モスキートネットを探してみてください。


テンマクデザイン モノポールインナーテント

価格:¥ 4,378 円(税込)
寝るためだけに特化したデザインでコストを下げる事に成功。
スタンダードとメッシュがありお客様のキャンプスタイルでお選びいただけます。
入り口は1箇所のみです。コットの上でも使用可能です。
大きすぎないサイズはシェルターの中に複数個使用でき、個室をつくれ仲間とのキャンプでもプライバシーを守ります。

*インナーテントの中にコットを入れて使ってもスペースは十分あります

寒い季節はこちら…
モノポールインナーテント

虫よけにはこちら…
モノポールインナーテント メッシュ

Amazon:インナーテント 楽天市場:インナーテント

投稿者: 茶 理衣

ひつじ年生まれ…技術系アラ50会社員。『定時に帰る!』がポリシーです。 温泉県♨大分の日田市っていう…全国でいちばん暑かったりするとこに住んでます。 田舎生まれなんで…やっぱ自然のなかが癒されます。 パソコンで疲れた目や脳みそをアウトドアで癒してます。 ・キャンプインストラクター   (2021年12月 取得) ・ブッシュクラフトアドバイザー (2022年1月 取得)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。