【キャンプ道具】クロスカブのマフラー交換(BEAMS マフラー取付)

ここちイイ音と、ギア0.5段分くらい登坂力UP!

・まず、見た目がカッコいいアップタイプマフラー
・アイドリングの音が気持ちイイ
・50~60km/hで走行する時のうるささが軽減
・2速にシフトダウンしていた坂も3速で登れる
・燃費は純正同様50km/Ⅼ程度
・オフロード走るときマフラーがじゃまになんないかも?


クロスカブとは…仕事も遊びもこなせるイカしたカブ!!ってこと

でも…旧型のクロスカブ(JA10)ってちょっとビジネスよりかなぁ?
しかし…レッグシールドを失った現行クロスカブは
もはや…遊び人と化してしまった…(´;ω;`)

純正マフラーは…ちょー静か!

マフラー交換してまず感じるのは…
純正マフラーって静かやったなぁってコト(笑)

無骨感増強!!

交換するなら…上向きのマフラー

BEAMS R-EVOステンレスサイレンサーSP

商品名:R-EVOステンレスサイレンサーSP
品番:G168-53-008
税抜:¥34,000
重量:2.25kg【純正3.15kg】
音量:81.0db【純正79.0db】  

カッコよさは…
ご覧の通りのかっこよさに!!

音は…
純正よりちょっとうるさめ…
低音で近所迷惑にならないレベルで…
好感が持てるサウンド
60km程度で走るのなら…
純正より耳ざいわりじゃない音かな

走りは…
ギア0.5段分くらい早くなった感じかな?
2速に落とさなければ苦しかった登りも…
3速のままアクセルワークで登る感じ

走り出しは…
アクセル開度が若干多めになったかなぁ?

燃費は…
ほぼ変わらず…50km以上は走ります。


投稿者: 茶 理衣

ひつじ年生まれ…技術系アラ50会社員。『定時に帰る!』がポリシーです。 温泉県♨大分の日田市っていう…全国でいちばん暑かったりするとこに住んでます。 田舎生まれなんで…やっぱ自然のなかが癒されます。 パソコンで疲れた目や脳みそをアウトドアで癒してます。 ・キャンプインストラクター   (2021年12月 取得) ・ブッシュクラフトアドバイザー (2022年1月 取得)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。