【温泉】秘湯 混浴 夏季限定 寒の地獄温泉(大分県 玖珠郡 九重町)

昭和初期のたたずまい…サウナーもうなる混浴の冷泉
冷泉に入れるのは7月~9月の夏季限定
硫黄の臭いと湯の花が効果を予感させる
一度浸かればクセなる

損保との違い

寒の地獄温泉

日本秘湯を守る会々員 山の宿・霊泉

冷泉入浴料(お一人様)

1時間¥700円 2時間¥1,000円 4時間(半日)¥1,500円 8時間(1日)¥2,000

受付時間
7/1~9/30までの木曜日~火曜日
9:00~17:00(16:00最終受付)
※消費税込みの料金です。
※温泉と冷泉は別料金となります。
※冷泉は男女混浴、水着着用、7~9月限定です

温泉入浴料金(お一人様)

大人¥700円 小人(小学生以下)¥400円 貸切湯¥2,000円(50分)

受付時間
金曜日~火曜日
10:00~14:00(13:00最終受付)
※消費税込みの料金です。
※温泉と冷泉は別料金となります。


冷泉の効能

【浴 用】① 水虫、田虫、皮膚病一切
     ② 慢性関節リューマチ、神経痛、神経炎
     ③ 胃腸病、糖尿病、婦人病疾患一切
     ④ 慢性金属中毒症、感冒予防、ゼンソク

【飲 用】慢性筋肉リューマチ、慢性関節リューマチ、
     痛風、神経麻痺、気管支カタル、常習便秘


冷泉の入り方

①水温15℃くらいの石ゴロゴロの湯舟に浸かる(水着着用のこと)

②寒さで体が震えるまで耐える
 30分入ってました…意外に耐えちゃったけど
 10分入ってストーブ20分を繰り返す…が賢い入り方かも?

③水は拭き取らずに…ストーブ室へ

④暖を取りながら冷泉の成分を身体に炙り込む
 (冷泉に浸かった倍の時間が目安らしい)

⑤医学的にも効果絶大!!
 因みに痔の腫れが少し萎みました…続けて入ればかなり効果ありそうです!


飲用の冷泉

とてもきれいな水が大量に流れています


大浴場と貸切湯

温泉のお湯はで加温されています
大浴場にもぬるめの冷泉があるので…温泉と冷泉の交互浴が楽しめます


夕食と廊下の風景

夕食はイタリアンな和食で…鮎の塩焼きと溶岩プレートで焼く焼き物
懐石って意外に量が多くって全部食べ切れないパターんが多いけど
量が適量でとても味を楽しんでいただける量!…コレ意外と稀だと思います!


広葉樹の薪(30cmくらい)も販売してます



投稿者: 茶 理衣

ひつじ年生まれ…技術系アラ50会社員。『定時に帰る!』がポリシーです。 温泉県♨大分の日田市っていう…全国でいちばん暑かったりするとこに住んでます。 田舎生まれなんで…やっぱ自然のなかが癒されます。 パソコンで疲れた目や脳みそをアウトドアで癒してます。 ・キャンプインストラクター   (2021年12月 取得) ・ブッシュクラフトアドバイザー (2022年1月 取得)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。