『飲用不可』を『安全な水』に
変えてくれるアイテム
野営地や無料キャンプ場にありがちな…『この水は飲用不可です』の張り紙
一泊2リットルくらいのペットボトルを持って行くのが最善策だが…
ウルトラライト派や緊急時や災害時にもおすすめ…
『飲用不可』を『安全な水』に変えてくれるアイテム
*最悪水場が無い場合もるので注意!
ソロキャンパーなので無料キャンプ場メインでキャンプしますが
そんなキャンプ場は蛇口に『飲用不可』と書かれている場合が多々あります


それから…無骨に川の水を飲む場合も
お腹が痛くなったら楽しくないので…浄水器は必需品!


汎用性の高いスティックタイプ(左下)か?意識高い系のボトルタイプ(右下)か?


JETERY 携帯浄水器
・付属のウォーターバックのほかペットボトルやエバニュー、プラティパスなどのウォーターキャリーにも取付可能
・ストローみたいに直接川の水をもむこともできる
*水を押し出すのにかなり力が必要なので1リットル未満のウォーターバックが使い易い
(現在品薄状態です)




「【キャンプ道具 】浄水器(浄水ボトル 携帯 ろ過 )」への1件のフィードバック