【SUP】SUP するのに欲しいもの!!…(体幹 柔軟性 持久力)

SUPはじめて思うことは…σ(゚∀゚ )オレ体幹ねーなぁ⤵ってことです!
SUPに限らず体幹は重要な要素でしょう…
身体が硬くって…棒のようなので水面の揺れを吸収できない
すぐ息があがって…はぁはぁ(*´Д`)ハァハァなる

これらを改善するために ヤッてること や ヤリたいこと

・とにかくSUPの実践をする
・会社の始業前のラジオ体操を真剣にする
・コーヒーの蒸らし時間にスクワット10回
・風呂上がりのくつろぎ時間に寝っ転がって…体をねじるストレッチとプランク
・YouTubeをみてイメージトレーニング
・スマホアプリのエクササイズ
・ジムに通う

【SUP】SUP はじめました(アラフィフ サーファー 誕生…)

関連記事

投稿者: 茶 理衣

ひつじ年生まれ…技術系アラ50会社員。『定時に帰る!』がポリシーです。 温泉県♨大分の日田市っていう…全国でいちばん暑かったりするとこに住んでます。 田舎生まれなんで…やっぱ自然のなかが癒されます。 パソコンで疲れた目や脳みそをアウトドアで癒してます。 ・キャンプインストラクター   (2021年12月 取得) ・ブッシュクラフトアドバイザー (2022年1月 取得)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。