熱伝導率はステンレスシェラカップの約5倍
重さはステンレスとほぼ同じ
シェラカップでほったらかし炊飯してみたい!!そんな思いで買っちゃいました
メスティンのほったらかし炊飯って簡単だし…そのうえ旨い!
ソレ…シェラカップでできたら最高かも!?
でも熱伝導率の悪いステンレスやチタンのシェラカップでヤルのって火加減ちょーむずいっしょ?
銅のシェラカップってあるけど…なんでわざわざ高価な銅でシェラカップ造るん?って思って、銅のシェラカップについて調べてみたら…熱伝導率はアルミより上なんですよ!
この前、銅のコップでビール飲んだ時もめっちゃ冷え冷えやったし…
*ほったらかし炊飯の結果については後日レポートします!
キャプテンスタッグ 純銅製 シェラカップ320ml
価格:4,950円(税込)
・製品サイズ(約):外径120×高さ45mm(本体のみ)
・容 量(約):320ml
・材質(品質)本体:銅(内面=錫メッキ、外面=クリアラッカー塗装)
ハンドル:ステンレス鋼(クロム18%・ニッケル8%)






金物の町、燕三条の職人が匠の技で仕上げた純銅シェラカップ。
銅の特徴は、熱伝導に優れ、火にかけると一気に熱が全体に回ります。その特性から氷や冷たい飲み物を注げば、すぐに冷却効果で冷たくなります。
広口で食器として使えます。
計量に便利な目盛付。
積み重ねができて、すっきり収納できます。
キャプテンスタッグhp
熱伝導率比較
金属 | 熱伝導率(W/m K) |
---|---|
ダイヤモンド | 1000~2000 |
銀 | 420 |
銅 | 398 |
金 | 320 |
アルミニウム | 236 |
真鍮 | 106 |
鉄 | 90.9 |
ステンレス | 84 |