【キャンプ道具】クロスカブ 用 パワースタンド へ交換(キャンプツーリング へ最適化)

サイドスタンドの信頼性向上
・大量の荷物を積んだカブをフェーリーへ乗せた時の不安から解消される
・純正スタンドでも大丈夫なのかも?だが…精神衛生上よくない(笑)
・やはり見た目の安心感は大切
・作業時間は1時間程度(時間を要するのはステップの移植作業)



モトブラン クロスカブ用パワースタンド

価格 ¥12,000 (送料と代引き手数料など込みで¥15,000円程度でした)

通販の場合、ステップバーからのセットでの販売になります
こんな感じのものが送られてきます

ステップは付属していませんので、純正品からの移植が必要になります

クロスカブ用パワースタンド

モトブランhp

純正スタンドとパワースタンドの比較

純正と比べるとパワースタンドの方が若干横の張り出しが増すのと見た目にも踏ん張りがききそうな形状になっている


接地面が大きくなり鉄板も肉厚になる


ステップを純正スタンドから移植が必要…適切な道具が無いと意外にこれに時間がかかる

ステップバーを外す際に
・ラチェット式のボックススパナなど

ステップを取付けてある鉄棒と割ピンを外す際に
・ラジオペンチ
・ポンチ(ラジオペンチで代用しました)
・ハンマー
・クレ556(作業前にスプレーしておくとスムースに作業できます)

などの工具が必要です


いやぁ~春になってキャンプツーリング行くのがたのしみだなぁ~

クロスカブをキャンプツーリングに最適化

関連記事

投稿者: 茶 理衣

ひつじ年生まれ…技術系アラ50会社員。『定時に帰る!』がポリシーです。 温泉県♨大分の日田市っていう…全国でいちばん暑かったりするとこに住んでます。 田舎生まれなんで…やっぱ自然のなかが癒されます。 パソコンで疲れた目や脳みそをアウトドアで癒してます。 ・キャンプインストラクター   (2021年12月 取得) ・ブッシュクラフトアドバイザー (2022年1月 取得)

【キャンプ道具】クロスカブ 用 パワースタンド へ交換(キャンプツーリング へ最適化)」に5件のコメントがあります

  1. モトブランのパワースタンドのサイトを見てもいまいちよくわからなかったのですが、こちらを見てよくわかりました。ありがとうございます。ところで実際にリアボックスにキャンプ道具を満載した状態でも、このパワースタンドならば大丈夫でしょうか?

    いいね

  2. 私の方は荷物の積みすぎなのか重すぎるのか純正ではちょっと触れただけで倒れそうなので、怖くてセンタースタンドでないと使えません。それがパワースタンドならばセンタースタンド使わずに立てられればいいなと思っていました。安定感が増すということですが、キャンプ道具積んでセンタースタンド使わずに立てられると思ってよろしいですか?

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。